商談後のお礼メールはいらない?例文を資料送付・訪問など状況別に解説

商談後 メール_アイキャッチ

「商談後のお礼メールは、いらないのでは?」「商談後のお礼メールは、どう書くべきだろう?」

商談後のお礼メールは、取引先との関係強化において重要です。また商談後すぐに送れば、商談内容の確認や補足、次なる提案にも活用できます。お礼メールで相手に好印象を持たれれば、成約にもつながりやすいでしょう。

そこで本記事では、状況別のお礼メールの例文を紹介します。さらに、一般的なお例文をワンランク上げる小ワザも紹介。気の利いたお礼メールで、取引先の心をつかみましょう。

目次

商談後のメールは営業成績を大きく左右する

商談後のメールはいらないと言われることもあります。しかし取引先との関係を強化したい場合、お礼メールは極めて重要です。

また商談は失敗に終わっても、お礼メールを送れば印象が悪くなることは考えにくいでしょう。「感じの良い営業だな」と思われれば、今後また商談の機会があるかもしれません。

商談を取り付ける前のアポイントメールについては、「【例文あり】商談を獲得できるアポイントメールの書き方と注意点」をご覧ください。

商談後に送るメールの役割

商談後のメールは、単にお礼を伝えるためだけのものではありません。以下の通り、さまざまな役割があります。

  • 取引先との関係強化
  • 商談内容の確認
  • 商談内容の補足
  • 契約へのフォロー

商談で決定したことをメール文に盛り込んでおけば、相手との認識の食い違いををなくせます。また、商談の記録としても有効です。さらに商談の補足を盛り込めば、取引先をより成約へ導きやすくなるでしょう。

商談後のお礼メールのポイント

商談後のお礼メールは、以下のポイントに注意しましょう。

  • 商談後すぐ送る
  • 件名に「お礼」と入れる
  • 商談のお礼は前半に
  • 取引先に合わせた内容にする
  • 先方のアクションを明確にする
  • 誤字や誤送信に注意

上記のポイントを守れていないお礼メールは、かえって相手にとって迷惑になることもあります。重要なのは「お礼メールで相手を手間取らせない」こと。パッと見て相手が要件や内容を理解しやすいメールを心がけることで、お礼メールの効果を最大限活用できます。

商談後すぐ送る

商談後のお礼メールは、すぐに送りましょう。遅くとも、その日のうちに送ると良いでしょう。相手の記憶が新しいうちに送ることで、印象にも残りやすいはずです。

質問への回答がある場合はなおさら早めに送りましょう。「ビジネスメール実態調査2023」によると、ビジネスパーソンの7割近い人が24時間以内に返信が来ないと「遅い」と感じるとあります(※1)。数日経ってからお礼メールを送ると「いまさら?」と悪印象を抱かれる可能性があります。

もし夜に送るのであれば、「夜分遅くに失礼いたします。」と冒頭に一言添えると親切です。

件名に「お礼」と入れる

件名には「本日の御礼」など、お礼メールだとわかる言葉を含めましょう。「ビジネスメール実態調査2023」によると、ビジネスパーソンのうち、7割が一分以内でメールを読んでいます(※1)。忙しいビジネスパーソンにとって、簡潔で要件が分かりやすいメールは好印象です。

反対に件名をつけないと、「何のメールだろう?」と不必要な疑問や心配を抱かせてしまいます。またメールボックス内に埋もれてしまうかもしれません。

なお件名は20文字前後が目安。それ以上長いと、全文が表示されない可能性があります。

商談のお礼は前半に

商談のお礼は前半で、簡潔に記載しましょう。お礼メールであることを分かりやすく伝えることで、相手がメールを読むときの心理的なハードルを下げられます。

反対に、趣旨のよく分からないメールは読むのに時間がかかるうえ、ストレスが溜まり嫌われます。お礼文のあとは、商談内容の確認や今後の方針などを必要に応じて簡潔に記載しましょう。

取引先に合わせた内容にする

お礼をメールは取引先に合わせた内容にしましょう。「誰にでも送るテンプレートだな」と思われると、お礼メールの効果は半減してしまいます。

たとえば、以下のような文章を入れると効果的です。

「本日はお足元の悪い中、ご足労いただき誠にありがとうございました。(天気に触れる)」

「◯◯については、大変参考になりました。(話したことに触れる)」

なお、全文を一から手打ちする必要はありません。一般的なお礼メールをテンプレートとして保存しておき、必要に応じて加筆修正して使うと手間が省けます。

先方のアクションを明確にする

お礼メールでは、次に取引先が取るべきアクションを明確にしましょう。たとえ商談が良い方向に進んだとしても、先方がいつまでに何をすれば良いか分からない状態ではペンディングになる可能性があります。

たとえば以下のような文章を入れると、効果的です。

現在弊社にて、お見積書を作成中しております。明日中にお送りいたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。(待ってもらう)

お渡ししたご契約書に署名、捺印のうえ、◯月◯日までに返信用封筒でご返送いただけますと幸いです。(期日付きで行動を指定する)

特に商談で話が進まなかった場合でも、このような一文を入れると親切です。

下記連絡先に、いつでもお気軽にお問い合わせください。今後とも、何卒よろしくお願いいたします。(問い合わせを促す)

誤字や誤送信に注意

送る前に、今一度誤字や誤送信に注意しましょう。「ビジネスメール実態調査2023」によると、「メールで相手の失敗を見つけたことがある」と回答した人のうち、4割以上が「誤字・脱字を見つけた」と回答しています(※1)。誤字があると、仕事が雑だと思われかねません。

誤字のチェックは、送る前に校正ツール「Enno」で行うのがおすすめです。間違えやすい漢字や敬語の誤用を自動で指摘してくれます。Wordといった校正ツールを開いたり、印刷して誤字チェックをしたりする手間も省けます。

また誤送信にも気を付けましょう。特に注意すべきはCCとBCCの使い分けです。CCとBCCには以下の違いがあります。

CCCCに含まれた宛先は、受信者にも見える
BCCBCCに含まれた宛先は、受信者に見えない

たとえば商談にいなかった上司へ、報告としてメールを共有したい場合、BCCで宛先に追加しましょう。取引先の知らない人をCCに入れると、「この人は誰?」と余計な疑問や不安を生んでしまいます。

万が一送ってから間違いに気付いた場合は、送信取り消し機能を使いましょう。Outlookなら送信から最大10秒以内、Gmailは最長30秒(スマホは5秒)の間、取り消しが可能です。

【状況別】商談後のお礼メール例文7選

以下のケース別に、商談後のメール例文を見ていきましょう。

  • 一般的なお礼メール
  • 商談で来社してもらった後のお礼メール
  • オンラインで商談した後のお礼メール
  • 商談が進んだ後のお礼メール
  • 追加資料を送るお礼メール
  • 持ち帰りの課題ができたときのお礼メール
  • 次回の商談が決まった場合のお礼メール
  • 取引が保留になったときのお礼メール

一般的なお礼メールだけでも、テンプレートとして保存しておくと便利ですよ。

一般的なお礼メール

どのようなシーンにも活用できる一般的なお礼メールは、以下の通りです。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

本日ご提案いたしました、◯◯(商品・サービス)の資料を添付させていただきます。また本件以外に関しましても、お役に立てることがあればお気軽にご相談ください。

近いうちにまたご連絡の上、再度お伺いさせていただけますと幸いです。
改めまして、本日はありがとうございました。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

時間を割いてもらったことへのお礼と合わせて、商談で提示した資料を添付しています。後半では次回の商談にも触れており、顧客との接点をキープできるメール文となっています。

さらに「今回の件以外でも相談してほしい」という一文で、親身な印象を相手に抱かせられるのもポイント。連絡しやすい雰囲気を演出しており、好感の持てるお礼メールといえます。

商談で来社してもらった後のお礼メール

こちらに来社してもらったときのメール例文は、以下の通りです。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
本日はお忙しい中、ご足労いただき誠にありがとうございました。
弊社の〇〇(商品・サービス)が、御社のお役に立てることを願っております。

本日ご提案いたしました、◯◯(商品・サービス)の資料を添付させていただきます。
ご不明点等あれば、お気軽にご相談ください。

近いうちにまたご連絡の上、再度お伺いさせていただけますと幸いです。
改めまして、本日はありがとうございました。
道中、お気をつけてお帰りくださいませ。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

上記のメールでは、時間を割いてもらったことと共に「わざわざ来てもらったこと」への感謝を述べています。また最後に「お気をつけて」と添えることで、思いやりの伝わるメール文となっているのが特長です。

オンラインで商談した後のお礼メール

オンラインで商談したときも、お礼メールは送りましょう。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

本日の議事録と、ご提案いたしました◯◯(商品・サービス)の資料を添付させていただきます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

近いうちにまたご連絡のうえ、再度お話をうかがわせていただけますと幸いです。
その際は次回は御社へお伺いし、直接弊社の◯◯(商品)をご覧いただきたく考えております。

引き続き、よろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

オンラインでの商談は対面に比べ、相手の温度感や反応を図りにくいのが難点です。そのため、商談後に内容をまとめた議事録を共有するのがおすすめ認識の食い違いを防ぎげるだけでなく、BCCで社内の上司や同じ部署の人を宛先に入れれば、商談の報告にもなります。

またオンライン商談は実際に商品を見せられません。そのため有形の商材の場合は、後日直接対面してクロージングすることをおすすめします。

商談が進んだ後のお礼メール

商談が進んだときのお礼メールは、以下の通りです。

件名:新規ご契約の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度は〇〇(商品:サービス)を新規にご契約頂きまして、誠にありがとうございます。 

ご契約書は2営業日以内に郵送させていただきます。
お手数をおかけいたしますが、署名押印のうえ、同封の返信用封筒にてご返送くださいませ。

なお、今後のご連絡は、私山田が担当いたします。
 ご要望やご不明点等ございましたら、いつでもご連絡くださいませ。 

今後とも末永くお付き合いくださいますよう、謹んでお願い申し上げます。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

件名は「新規ご契約の御礼」といったように、契約いただいたことのお礼を分かりやすく明記しています。文中でもお礼を忘れずに。

また上記のメールでは、契約書を取り交わすフローについて説明しています。ほかにも商談で何らかの進展があった場合は、どちらがいつまでに何をするのかを明記しておきましょう。さらに、今後の連絡先や、しっかりサポートしていく意志が伝わるとより信頼感を得られます。

追加資料を送るお礼メール

追加資料を送る場合のメール例文は、以下のとおりです。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

本日ご提案いたしました、◯◯(商品・サービス)の資料を添付させていただきます。
ご希望のプランは12〜15ページで詳しくご説明しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ご不明点等ございましたら、何でもお気軽にご連絡ください。

近いうちにまたご連絡の上、再度お伺いさせていただけますと幸いです。
改めまして、本日はありがとうございました。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

上記の例文では、先方が興味を持っているプランについて書かれているページをアナウンスしています。このように相手が読みたくなるような一文や、読みやすくなる一文を添えると親切です。

持ち帰りの課題ができたときのお礼メール

持ち帰りの課題ができたときのお礼メール例文は、以下のとおりです。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

またご質問いただいた〇〇については、一週間を目安に社内で確認を取り、回答させていただきます。
お時間頂戴し大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

改めまして、本日はありがとうございました。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

課題については対応する期限を伝え、相手に待ってもらうよう記載しています。もしすぐに対応できない課題や要望をいただいた場合は、「ご要望にお応えできるよう調査・改善を進めていく所存です。」といった形で真摯な姿勢を見せると良いでしょう。

次回の商談が決まった場合のお礼メール

次回の商談が決まった場合、以下の例文を参考にしましょう。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

本日ご提案いたしました◯◯(商品・サービス)の資料を添付させていただきます。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

また次回は、本日のお打ち合わせの通り〇月〇日に御社へお伺いいたします。
具体的なお見積もりや、〇〇(商品・サービス)導入後のイメージについてご提案させていただければと考えております。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

打ち合わせのお礼に加え、次回の打ち合わせの日時を明記しています。また、次回どのようなことを話すのか簡単に記載しておくことで、相手に見通しを立ててもらえます

もし日程が決まらないまま商談終了となった場合は、候補日時を3つほど挙げて相手に選んでもらいましょう。

取引が保留になったときのお礼メール

取引が保留になったときのお礼メール例文は、以下の通りです。

件名:本日の御礼/◯◯㈱営業一課山田

株式会社〇〇 営業部部長 田中様

いつも大変お世話になっております。
この度はお忙しい中、貴重なお時間をいただき誠にありがとうございました。

また本日は、ご納得いただける内容が提示できずに大変申し訳ございませんでした。
山田様から頂戴したご意見を参考に、品質・サービスのさらなる改善に努めていく所存です。

今後、より御社のニーズに近いプランがリリースされた際は、再度ご連絡差し上げますので、よろしければご一読いただけますと幸いです。

また本件以外に関しましても、お役に立てることがあればお気軽にご相談ください。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーー
◯◯株式会社 
営業部第一課 山田 孝
〒000-0000
東京都〇〇区〇〇
TEL 080-0000-0000
email  xxxxxxx@xxxxx.com
ーーーーーーーーー

契約を断られてしまっても、上記のように真摯な姿勢を見せれば相手からの印象も良いでしょう。また新プランのリリースを機に、再度顧客との接点を作れます。文末には先方からも連絡しやすくなる一文があり、親しみを持ちやすい例文です。

商談後のお礼メールで好印象を与える小ワザ

商談後のお礼メールで差を付けたい人は、以下のようなテクニックを使いましょう。

  • 相手のメールアドレスを登録して送信する
  • 短時間で読める簡潔な文章を意識
  • 漢字を使いすぎない
  • 3行ほどで改行する
  • 心遣いを感じる一文を添える

上記の小ワザを活用すれば、相手に「気の利く人だな」と好印象を抱いてもらえる可能性が高まります。相手の心をつかみ、お礼メールの効果を最大限活用しましょう。なお新規営業のメール文については、「新規開拓の営業メール作成手順と例文4選」をご覧ください。

相手のメールアドレスを登録して送信する

相手のメールアドレスは、社名や敬称付きで登録してからお礼メールを送りましょう。なぜならOutlookをはじめとするメールソフトは、こちらの登録名が相手に表示されるケースがあるためです。

上記のように、以前相手から送られてきたメールへ返信すると、こちらで表示された相手の名前がメール文にそのまま掲載されます。メールアドレスの登録をしていなければ、相手が自分で設定した登録名が反映される仕組みです。

ここに「○○(株)○○様」といったようにきちんと敬称がついていれば、きちんと登録していることが分かります。「そんな細かいことまで?」と思うかも知れませんが、意外と宛先欄は見ている人が多いもの。登録作業一つで、相手への真摯な姿勢が伝わります。

短時間で読める簡潔な文章を意識

メールの本文は短時間で趣旨を理解してもらえるよう、簡潔にしましょう。できるだけ一文は短くするのがポイント。たとえば以下の文章は一文が長く、改善の余地があります。

本日ご質問いただいた件については社内で確認をとり、後日の資料送付とあわせてご回答させていただきますので、お待たせしてしまい申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

1文につき1つ、伝えたいことを盛り込むようにしましょう。たとえば以下のとおりです。

本日ご質問いただいた件については、社内で確認をとらせていただきます。
後日、資料送付とあわせてご回答させていただけますと幸いです。
お待たせしてしまい申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。

一文がスッキリし、何を言いたいのかが分かりやすくなりました。

漢字を使いすぎない

漢字を過度に使いすぎないのもポイントです。以下のとおり、漢字が多すぎると読みにくく、固い印象になります。

頂戴した御質問は早急に確認致します。

適度にひらがなを使うことで、読みやすく親しみやすい印象になります。

いただいたご質問については、早急に確認いたします。

3行ほどで改行する

適度に改行するのもお礼メールのコツです。たとえば以下のように、改行がないメールは文章のまとまりを理解しにくくなります。

お世話になっております。先程は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。弊社としましても、より一層サービスの向上に努めて参ります。ご不明点等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

一文ごとに改行し、お礼、今後について、最後の挨拶と3つの意味段落に分けて行間を空けてみましょう。

お世話になっております。
先程は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

弊社としましても、より一層サービスの向上に努めて参ります。
ご不明点等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

上記のように、メール文がすっきりします。

心遣いを感じる一文を添える

ビジネスとは関係のない、心遣いを感じる一文を入れるのもおすすめです。たとえば以下の通り、季節や天気をふまえた挨拶は定番です。

残暑の厳しい季節が続きますが、どうぞお体にお気を付けてお過ごしください。

このほか、相手との距離感によってはもう少しプライベートな話題でも良いでしょう。

追伸:その後、教えていただいたラーメン屋に行って来ました。◯◯ラーメン、とても美味しかったです!教えていただきありがとうございます。

プライベートな話題が出ると、不思議と親近感がわくものです。

リーグルなら効果的なクロージングを実現可能

LEAGLE_LP画像

「商談をしても、なかなか成約に至らない。」「商談の後、疎遠になってしまう顧客が多い…。」このようなお悩みをお持ちの場合は、ぜひリーグルにご相談ください。

リーグルは、IT・Saas業界に特化した営業代行会社です。導入実績は700社以上。テレアポの代行はもちろん、企業様の営業部門がよりスムーズに商談へ移れるよう、より見込み度の高い顧客のリストアップや優先順位付けも行います。5万件以上の担当者情報を保有する

リーグルならではのサービスです。

さらに顧客との接点を作り、見込み度を高めていくナーチャリング(顧客育成)もリーグルならワンストップで対応可能。見込み客を取りこぼすことなく、手厚くフォローします。このように、商談までのステップを丁寧に行えば、商談の成功率も上がるはずです。

またリーグルの営業トークスクリプトは、ご契約終了後も御社内でお使いいただけます。ぜひ、営業のプロの力をお試しください。クロージングについては、「インサイドセールスのクロージング【商談化率・成約率を上げるコツ】」で詳しく紹介しています。

30秒でカンタン無料相談

まとめ | 商談後のお礼メールは成約のカギ

商談後のお礼メールは、ビジネスチャンスをつかむカギとなります。もし商談が失敗に終わっても、お礼メールで顧客をつなぎとめておくことは可能です。

印象の良いビジネスパーソンは、取引先にも覚えてもらいやすいでしょう。ぜひ本記事の内容を参考に、相手を「おっ」と思わせるようなお礼メールを送ってみてください。

また商談がうまくいかない、営業の人手が足りていないなどの場合は、営業代行会社リーグルにお任せください。リーグルはIT・Saas業界内だけで700件以上の実績があります。

また、マーケティングからナーチャリング(顧客育成)までワンストップで対応可能。豊富なノウハウと高いスキルを保有したスタッフが、営業活動全般をサポートいたします。

700社以上の実績を誇る!

【参考】
※1ビジネスメール実態調査2023 

  • URLをコピーしました!
目次