話すのが好き、それが私の武器になるITキャリア

プロフィール

名前 K・Tさん
入社時のプロフィール
リラクゼーションセラピスト:5年従事

インサイドセールス(主にインバウンド):3年従事

リーグル入社 2025年5月入社

目次

人と話す楽しさを、キャリア活かせる職場 

もともとセラピストとして働いていましたが、怪我をきっかけに転職を考えました。人と話すのが好きで、自分の「好きを活かせる仕事」を探した結果、インサイドセールスの道を選びました。

前職では中間管理職として、自分の業務をこなしながら新人教育も担当していましたが、責任が増える中で自分の時間も削られ、すべてが中途半端になってしまうのではないかと不安を感じ、離職を決意しました。その後、少しお休みを挟み、前職で培った接客やコミュニケーションの経験を活かせる場所として出会ったのがリーグルでした。 

入社を決めた理由は、完全在宅で働けることだけでなく、評価制度が明確で、自分の成長がしっかり見えることも大きな安心材料でした。「自分の意見を言える環境で働きたい」という思いもありましたが、リーグルではそれが自然に叶うことを入社してすぐに実感しました。   

ほどほどに全力!チームで作る居心地の良さ 

リーグルに入社してまず感じたのは、躊躇せずに意見を言える環境の心地よさです。私が所属する新規事業開発部 鈴木さんチームでは、朝礼でプライベートの話も交えながら信頼関係を築いています。

「うちのチームはいい意味でほどほどに!」というスローガンのもと、忙しいときは全力で取り組むものの、普段は肩の力を抜いて働けるのが魅力です。たとえば、ブレスト会議ではメンバーの意見を聞きながら、自分の考えも遠慮なく伝えられます。みんなが互いを尊重し合っているので、自然とストレスフリーで働けます。 

また、業務中に自分のコールを鈴木さんに録音で聞いてもらい、アドバイスを受けることがありますが、ここでの指摘は「信頼しているからこそ認識合わせ」という形で、とても前向きに受け止められます。注意されるのではなく、成長のための助言として受け取れるので、安心して挑戦できます。こうした環境だからこそ、自分の成長に集中でき、日々少しずつ自信がついてきました。 

スクリプト越しの自分から、言葉で動かせる自分へ 

入社してからは、業務で出てくる新しい単語や調べた情報をNotionで整理し、スキルアップに活かしています。先輩方の録音を聞くことで、自分との差も実感できます。例えばSさんのコールは、自分の言葉でクライアントに話しており、スクリプトを読むだけの自分との差を感じます。ですが私も少しずつ余裕が生まれ、コール中に「ここでこう聞いたらお客さまに役立つかも」と考えられるようになってきました。 

毎朝の新規事業開発部 小菅さんの「エイエイオー」の掛け声や、朝礼・昼礼・終礼でのコミュニケーションも、前向きに仕事に取り組む原動力になります。月一でのカフェタイムではメンバーの近況や仕事の工夫を共有し、和やかな雰囲気の中で信頼関係を深めています。無理なく達成できる目標を立て、着実に成長していける。リーグルは、ただ働くだけの場所ではなく、自分の成長を楽しみながら、仲間と一緒に高め合える職場です。 
 
私のように、「話すことが好き」というあなたの気持ちを、ここでキャリアに変えてみませんか。 

正社員・アルバイト求人に関するお問い合わせ

まずは業務の話を詳しく聞いてみたい方は
以下のURLより面談のご予約をお取りください★

ご予約はこちら
https://leagle.eeasy.jp/r.tamashiro/saiyo
採用担当の玉城(たましろ)が対応させていただきます★

採用についてのお問い合わせは、以下メールアドレスまでお願いします★
r.tamashiro@leagle.co.jp

  • URLをコピーしました!
目次