プロフィール
山田 さん
新卒入社後10年間、主に営業職又は営業企画職として、ルート営業に従事
↓
2025年10月にリーグルに入社
入社前から感じた温かい社風
最終面接の際、オフィスですれ違う社員の皆さんが、まだ入社も決まっていない私に対して笑顔で挨拶をしてくれたことに感動しました。その瞬間、この会社の温かさや風通しの良さを肌で感じ、ここで働きたいと強く思いました。
面接で杉浦さんとお話しさせていただいた際には、明確な目標を持ち、それに向かって突き進む姿勢が伝わってきました。
そして、その目標に向かう人を周りがしっかりフォローしている環境があると感じました。延さんとも何度も面接を重ねる中で、この会社なら安心して成長できると確信しました。
入社後も、その印象は変わることなく、むしろ想像以上の環境でした。リモートワークでのキャッチアップには時間がかかりますが、それも織り込み済み。
むしろ、それが自分を成長させる要因の一つだと考えています。IT業界は常に変化し続ける分野。新しい情報をキャッチアップしながら、自分なりの学び方を見つけ、成長していくことが楽しいと感じています。

知識を共有し合う文化
現在、ITパスポートの試験に向けて、就寝前に勉強を続けています。
また、延さん(コンサルティング事業部 事業責任者)からアドバイスをいただき、マンダラチャートを作成したり、竹川さん(新規事業開発部 事業責任者)に業界の知識を教えてもらったりと、ポジションや事業部に関わりなく社員の皆さんが惜しみなく知識を共有してくれる環境があります。
その中で、程よいプレッシャーを感じながらも、モチベーションを高く保てています。
特にマンダラチャートを活用した目標設定は、自分のやるべきことを明確にするのに役立ちました。9×9マスのフレームワークを使いながら、目標達成に向けた具体的なアクションを整理できるため、成長の道筋がクリアになります。

短期的な目標はリーダーとして活躍すること
入社から4カ月が経ち、現在のメイン業務は電話営業です。まずはITに関する知識を身につけること、そしてさまざまな業界の市場動向を理解することが最初のステップ。そのために、日々の架電を通じて経験を積んでいます。
次のステップとして、数カ月後にはより主体的にプロジェクトを進めるリーダーになることを目標としています。そのためにも、今の電話営業での経験を最大限に活かし、交渉力や情報収集力を高めていきたいと考えています。
もちろん、電話営業は簡単な仕事ではありません。なかなかうまくいかないこともありますが、先輩から「とにかく数をこなし、振り返りを徹底することが成長への近道だ」とアドバイスを受けました。実際に、電話を切った後に話の流れを振り返り、次の架電に活かすことで、少しずつ自分の引き出しが増えているのを実感しています。
最初は不安ばかりでしたが、何度も挑戦するうちに自信がついてきました。先輩方も「誰しも最初は同じだった」と励ましてくれます。だからこそ、安心して試行錯誤できる環境が整っているのがリーグルの魅力です。
挑戦する気持ちを大切にしながら、一緒に成長しませんか?あなたのチャレンジを、リーグルは全力でサポートします。

正社員・アルバイト求人に関するお問い合わせ
まずは業務の話を詳しく聞いてみたい方は
以下のURLより面談のご予約をお取りください★
ご予約はこちら
https://leagle.eeasy.jp/r.tamashiro/saiyo
採用担当の玉城(たましろ)が対応させていただきます★
採用についてのお問い合わせは、以下メールアドレスまでお願いします★
r.tamashiro@leagle.co.jp